【2021年1月11日週】米国株セクター分析

米国株セクター分析2021年1月11日週米国株セクター分析

トランプ大統領が議会襲撃を扇動したことを受けて、ツイッターやフェイスブックがアカウントを凍結したり、トランプ支持者向けSNSのParlerもアマゾンがAWSを停止したことで止まりました。

また、米下院も今回の議会襲撃の件を受けて、トランプを2度目の弾劾訴追しました。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

トランプも晩節を汚さなくても・・・

もう一つは景気対策としてバイデン次期大統領が200兆円の景気対策を提案しました。また、先月成立した経済対策に盛り込まれた一人当たり600ドルの現金給付に1400ドルを上乗せするとしています。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

また一段とマネーストックが増えますね

それではさっそく米国株セクター分析をしていきます。

スポンサーリンク

各種指数・指標の振り返り

米国主要指数パフォーマンス

ラッセルは先週に引き続き上昇しましたが、他は下がりました(2021年1月16日調べ)

指数先週終値今週終値騰落率
S&P500指数3824.693768.2698.5%
ナスダック100指数13105.212803.9397.7%
ダウ平均株価31097.9830814.2799.1%
ラッセル2000指数2091.65852123.2006101.5%
ろじゃじろう
ろじゃじろう

10年債利回りが下落したものの株価も下落、先週は逆の動きでした

その他関連指標

指数先週終値今週終値騰落率
米ドル/円103.95103.8299.9%
米国債10年利回り1.1221.08796.9%
金価格(XAUUSD)1849.2151828.58698.9%
WTI原油価格52.6152.1199.0%
ろじゃじろう
ろじゃじろう

利回り、コモディティ2種の価格が微減しました

米国株セクター分析結果

米国株セクター概要

finviz.comのS&P500Mapを用いてセクターの今週の値動きを把握します(2021年1月16日調べ)

今週は情報技術、生活必需品、通信、不動産セクターと大型株の下落が目立ちます。

S&P500map
ろじゃじろう
ろじゃじろう

バグっていたテスラもやっと下げました

米国株セクターETF毎の騰落率サマリ

セクター分析に用いるETF一覧

微妙にfinviz.comのセクター分類と異なる銘柄が存在しています。例えば、ビザとマスターカードが金融ではなく、情報技術に分類されていたりします。

セクターETF主要構成企業(上位3位+私が気になった銘柄)
情報技術VGTAAPL、MSFT、V、MA、NVDA、PYPL、ADBE
一般消費財VCRAMZN、TSLA、HD、MCD、NKE
ヘルスケアVHTJNJ、UNH、PFE
生活必需品VDCPG、KO、PEP、WMT、PM
素材VAWLIN、APD、NEM
公益VPUNEE、D、DUK
資本財VISUNP、HON、UPS
通信VOXFB、GOOG、GOOGL、VZ
不動産IYRAMT、PLD、CCI
金融VFHJPM、BRK-B、BAC
エネルギーVDEXOM、CVX、COP
※ETFはバンガード社(不動産のみステート・ストリート社)、リンク先はブルームバーグ

セクターETFの株価(終値)と騰落率

各セクターETFの株価(終値)と騰落率は以下のとおりです。

先週比:S&P500指数と先週終値を上回ったセクターは緑色、下回ったセクターは赤色で表示
年初来:S&P500指数と年初終値を上回ったセクターは緑色、下回ったセクターは赤色で表示

セクターETF年初株価先週終値今週終値先週比年初来
情報技術VGT347.91357.36349.6297.8%100.5%
一般消費財VCR271.66287.6285.8799.4%105.2%
ヘルスケアVHT222.58232.02232.3100.1%104.4%
生活必需品VDC172.18173.21169.9998.1%98.7%
素材VAW155.79166.33163.3798.2%104.9%
公益VPU133.95136.74138.18101.1%103.2%
資本財VIS166.14174.05172.8599.3%104.0%
通信VOX118.36121.18117.7297.1%99.5%
不動産IYR82.7483.4884.59101.3%102.2%
金融VFH71.8176.3676.49100.2%106.5%
エネルギーVDE52.1357.0359.04103.5%113.3%
S&P500VOO339.03350.42345.3798.6%101.9%

セクターETF毎のチャート分析

日々の値動きを把握するために、Trading Viewを用いてチャートをチェックします。

以下のチャートは全て「日足チャート」です。チャートに100日移動平均線、出来高を重ねています。また、テクニカル指標としてMACDとRSIも合わせて表示。

VOO(S&P500)

VOO(S&P500)
  1. 株価
    • 先週比:98.6%
    • 年初来:101.9%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :3,082,878 / 94.4%
    • 中央値:3,039,926 / 102.6%
    • 最小値:2,298,388 / 233.4%
    • 最大値:3,590,774 / 44.3%
  3. トレンドサイン
    • MACDは下降シグナル、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

ゆるやかな右肩上がりのトレンドラインの範囲内で推移、わたしはサポートラインにタッチしたところを追加購入する予定です

VGT(情報技術)

VGT(情報技術)
  1. 株価
    • 先週比:97.8%
    • 年初来:100.5%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :781,652 / 140.1%
    • 中央値:519,242 / 107.2%
    • 最小値:418,725 / 229.5%
    • 最大値:1,820,934 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは下降シグナル、RSIは上昇シグナルだが、ダウン傾向トレンド
ろじゃじろう
ろじゃじろう

今週はサポートライン上で終えましたが、ここを下回ると100日移動平均線を目指す展開になるかも?月曜日に様子を見て追加購入を検討します。

VCR(一般消費財)

VCR(一般消費財)
  1. 株価
    • 先週比:99.4%
    • 年初来:105.2%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :141,682 / 135.3%
    • 中央値:126,818 / 129.3%
    • 最小値:111,278 / 294.1%
    • 最大値:213,335 / 91.4%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたしはボラタリティの高いテスラが1割も含んでいるため手を出しませんが、出来高を伴ってトレンドラインの範囲内を上昇中です

VHT(ヘルスケア)

VHT(ヘルスケア)
  1. 株価
    • 先週比:100.1%
    • 年初来:104.4%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :308,791 / 119.9%
    • 中央値:231,117 / 100.0%
    • 最小値:174,655 / 238.5%
    • 最大値:507,541 / 64.9%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

レジスタンスラインの上の方に張り付いているので、もう少し待って買い増ししたいところです

VDC(生活必需品)

VDC(生活必需品)
  1. 株価
    • 先週比:98.1%
    • 年初来:98.7%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :314,895 / 261.8%
    • 中央値:138,924 / 151.5%
    • 最小値:114,317 / 245.1%
    • 最大値:1,028,612 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは下降シグナル、RSIは下降シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

ジリジリと下降して100日移動平均線が目の前まで来ています、テクニカル指標も下降シグナルなのでしばらくは手を出したくない感じです

VAW(素材)

VAW(素材)
  1. 株価
    • 先週比:98.2%
    • 年初来:104.9%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :293,359 / 266.1%
    • 中央値:163,022 / 216.2%
    • 最小値:115,533 / 392.9%
    • 最大値:892,377 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナルだが、下降シグナルに転換するかも?、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

来週はサポートラインにタッチした時に反転するのかが気になるポイント

VPU(公益)

VPU(公益)
  1. 株価
    • 先週比:101.1%
    • 年初来:103.2%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :194,760 / 103.9%
    • 中央値:183,618 / 108.9%
    • 最小値:178,599 / 258.2%
    • 最大値:223,536 / 42.6%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

長らく続いていた下落トレンドから転換しそうな感じですが、レジスタンスラインを突き抜けてくれるかどうかがチェックポイント

VIS(資本財)

VIS(資本財)
  1. 株価
    • 先週比:99.3%
    • 年初来:104.0%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :295,057 / 173.9%
    • 中央値:152,717 / 125.3%
    • 最小値:106,388 / 341.7%
    • 最大値:913,193 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナルもまた下降しそう、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたしが買うならサポートラインにタッチしたところかな

VOX(通信)

VOX(通信)
  1. 株価
    • 先週比:97.1%
    • 年初来:99.5%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :270,879 / 183.3%
    • 中央値:165,699 / 159.6%
    • 最小値:94,899 / 340.0%
    • 最大値:804,879 / 78.1%
  3. トレンドサイン
    • MACDは下降シグナル、RSIは下降シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

トレンドは横ばいが続いています。サポートラインで下げ止まりましたが、ここから反転していくかチェック。

IYR(不動産)

IYR(不動産)
  1. 株価
    • 先週比:101.3%
    • 年初来:102.2%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :5,799,570 / 98.2%
    • 中央値:5,314,944 / 110.8%
    • 最小値:3,548,469 / 361.4%
    • 最大値:8,842,484 / 47.5%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル入り?、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

下降トレンドのサポートライン内で推移していますが、ここで跳ね返されるか、突き抜けていくかをチェック

VFH(金融)

VFH(金融)
  1. 株価
    • 先週比:100.2%
    • 年初来:106.5%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :942,668 / 154.9%
    • 中央値:664,051 / 139.6%
    • 最小値:478,554 / 309.5%
    • 最大値:1,980,586 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル、RSIは上昇シグナル
ろじゃじろう
ろじゃじろう

10月末から長い上昇トレンドが続いていますが、金利のボラタリティが高いため、わたしは怖くて手が出せないです

VDE(エネルギー)

VDE(エネルギー)
  1. 株価
    • 先週比:103.5%
    • 年初来:113.3%
  2. 出来高(今週 / 過去90日比)
    • 平均 :1,627,717 / 132.6%
    • 中央値:1,170,929 / 105.3%
    • 最小値:959,994 / 191.9%
    • 最大値:3,394,290 / 100.0%
  3. トレンドサイン
    • MACDは上昇シグナル、RSIは上昇ジグなる
ろじゃじろう
ろじゃじろう

金融同様に上昇トレンドの範囲内で推移中。わたしも少しだけ保有していますが、サポートラインまで来たら買い増ししようかなと検討中。

まとめ

今週はセクターによって強弱のある週でした。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

今週もコロナの感染者数推移を見ていきましょう

米国コロナ感染者数推移
ろじゃじろう
ろじゃじろう

先週にピークをつけて減少傾向に入っているようにも見えますが、まだ予断を許さない状況です

余談ですが、わたしの投資方針を変更しました。

長期投資のポートフォリオをVOO、VHT、VDC、VGT、QQQのETFで組んでいましたが、投資信託で投資する比率を大きく上げることにしました。一方で米国株セクターETFは短期投資で使っていこうと考えています(これまでに購入したETFはガチホしていきます)。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

分析コメントは自身が短期売買する際の観点で書いていく予定です

コメント