前回の記事、楽天証券で口座開設するメリットと開設までの流れを読んで証券口座を開設できたら、米国株を購入までもう少しです!あと一歩なので頑張りましょう!
まだ、楽天証券の口座を持っていないかたは、前回の記事を読んで、下記のボタンから証券口座をつくりましょう!
第3話は「つみたてNISAでインデックス投資を始めよう」です
ろじゃじろうの失敗しない米国株投資のはじめかたシリーズ
- 【投資初心者向け】米国株を売買する前に投資の目的を整理しよう
- 【投資初心者向け】楽天証券で口座開設するメリットと開設までの流れ
- 【投資初心者向け】つみたてNISAでインデックス投資を始めよう
- 【投資初心者向け】iDeCoで投資するなら仕組みを理解しておこう
- 【投資初心者向け】米国株、米国ETFに投資する際の注意点
この記事のゴール
つみたてNISA口座でインデックス投資を開始するところまでを目指します
やっと投資できるよっ
株式投資は冷静な判断が重要ですよ
あ、そうだった(汗)
つみたてNISAでインデックス投資を初心者にオススメする理由
なんでつみたてNISAでインデックス投資なの?そもそもつみたてNISAとか、インデックス投資ってなに?
はい、ひとつずつ説明していきます
つみたてNISAってなに?
つみたてNISA(NISA)は利益に税金が掛からないお得な制度です
そんな税金って気にしなくてもいいんじゃないの?
投資で得た利益には20.315%も所得税を取られるんです、仮に100万円の利益が出ても203,150円は税金で持っていかれます
そんなに税金を支払わないといけないのね・・・
でもNISAなら税金は掛からないので安心してください!
項目 | つみたてNISA | 一般NISA |
---|---|---|
対象者 | 日本にお住まいの20歳以上(口座を開設する年の1月1日現在) | |
非課税対象 | 投資から得られる配当金・分配金や譲渡益 | |
開設可能数 | 1人1口座 | |
非課税投資枠 | 新規投資額で毎年40万円が上限 非課税投資枠は20年間で最大800万円 | 新規投資額で毎年120万円が上限 非課税投資枠は最大600万円 |
非課税期間 | 最長20年間 | 最長5年間 |
投資可能期間 | 2018年~2037年 | 2014年~2023年 |
投資対象商品 | 長期の積立・分散投資に適した投資信託 | 特になし |
つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方だけを利用することができます
つみたてNISAの長期の積立・分散投資に適した投資信託ってなに?
投資信託にはゴミみたいな商品が混ざっており、そんなゴミ商品を初心者が買って損をしないように金融庁が一定の基準を設けてくれているんです
その他注意事項
- 0歳~19歳の人はジュニアNISA口座を利用できる
- 未使用分があっても翌年以降への繰り越しはできない
- つみたてNISAと一般NISAは1年単位で変更可能
- 2023年で終わる一般NISAで投資していた資産は新制度に移行可能
毎月の投資可能額が10万円を大きく上回る人は一般NISA口座で優良な投資信託を積立することで複利の効果を得る期間を伸ばすという方法もおすすめです(ただし、第4話で説明するiDeCoをやった上でも投資余力がある人)。
長期投資しても赤い単利のグラフを思い描きがちですが、実際は青い複利のグラフのような曲線を描いて増加していきます。
期間が長くなればなるほど、右肩上がりに資産が増えていくことがわかりますね
インデックス投資ってなに?
インデックス投資とは個別の企業ではなく、国や特定業種などの市場に連動するインデックス(指数)に投資信託を通じて投資することを指します
え!?なに言っているのか全然わかんない・・・
自分で個別企業の分析をしなくてもいい感じに選別された会社へ簡単に投資ができる仕組みだと覚えてください!
それならわかった!
米国株を買ったらダメなの?
わたしマクドナルドとスターバックスに投資したいんだけどっ!
少数の会社への投資だと1社あたりの業績の影響を受けやすいので、インデックス投資で幅広い会社に分散させた方が、結果的に投資成績は高くなります
でも、マックとスタバ・・・
実はこれから紹介する投資信託を通じて、マクドナルドやスターバックスに投資することができるんですよ
え!そうなの?やったー
このマックとスタバへの執着は一体・・・
つみたてNISA口座を申し込む
すでに楽天証券の口座を持っていればオンラインで本人確認書類をアップロードするだけです。
まだ、楽天証券の口座を持っていないかたは、こちらから証券口座をつくりましょう!
上記の楽天証券の説明がわかりやすいです
つみたてNISAの設定をする
楽天証券での投資信託の購入方法
下記の楽天証券内の公式コンテンツがわかりやすいです。
上記の楽天証券の説明ページにも書いていますが、「NISA・つみたてNISAタブ」から投資信託(ファンド)を選びましょう(注文確定前にもしっかりと確認)
どの投資信託を積立すればよいのか?
もし、ひとつをおすすめするとしたら楽天・全米株式インデックス・ファンドです。
詳細な理由を知りたい方は以下の記事を読んでみてください。
まとめ
【投資初心者向け】つみたてNISAでインデックス投資を始めようのまとめです
わたしにも設定できたー
礼田りおさんもついに投資家の仲間入りですね
今後はどうしたらいいの?
あとは20年間毎月積み立て続けるだけで、なにもやることはありませんよ
え!?なにもやることないの?なんかもっと忙しいと思ってた
次回の記事では更に投資余力と生活防衛資金がある人向けの制度「iDeCo(イデコ)」について説明していきます!
ろじゃじろうの失敗しない米国株投資のはじめかたシリーズ
- 【投資初心者向け】米国株を売買する前に投資の目的を整理しよう
- 【投資初心者向け】楽天証券で口座開設するメリットと開設までの流れ
- 【投資初心者向け】つみたてNISAでインデックス投資を始めよう
- 【投資初心者向け】iDeCoで投資するなら仕組みを理解しておこう
- 【投資初心者向け】米国株、米国ETFに投資する際の注意点
以下は「つみたてNISAを月額33,333円投資する余力がないよー」っていう人におすすめの記事です
誰でもできる本多静六の資産形成の方法を体現して豊かな人生を!も読んでみてください。
コメント