2021年6月21日週の米国市場サマリ

米国市場サマリ2021年6月21日週今週の米国市場サマリ

今週はS&P500指数、ナスダック100指数が過去最高値を更新しました。先週のFOMC(連邦公開市場委員会)後の下落を1週間で取り返してきました。

【米国市況】S&P500が再び最高値、週間ベースで2月以来の大幅高

【米国市況】S&P500が再び最高値、週間ベースで2月以来の大幅高
25日の米株式市場はS&P500種株価指数が続伸し、過去最高値を再び更新した。米経済再開の恩恵を受けやすい銘柄を中心に買いが優勢となった。米国債は下落。
ろじゃじろう
ろじゃじろう

個人的には今後、金利上昇していくと見ており、ハイテクや小型グロース株、米国債は影響を受けるのではないかと考えており、QQQをすべて売却し、VOOに乗り換えしました(果たして、これが吉と出るか、凶と出るか)。ちなみに以前からVOOかVTIに集約していこうと考えていました。

それではさっそく米国市場を振り返っていきます。

スポンサーリンク

各種指数・指標の振り返り

セクター分析をする前に全体感を把握していきましょう。

米国主要指数パフォーマンス

指数先週終値今週終値先週比年初来
S&P500指数4,166.464,280.69102.7%115.7%
ナスダック100指数14,049.5814,345.18102.1%113.0%
ダウ平均株価33,290.0934,433.85103.4%113.9%
ラッセル2000指数2,237.752,334.40104.3%120.0%
年初からの株価指数の増減率の推移(RSI、MACDはS&P500)
ろじゃじろう
ろじゃじろう

先週のラッセル、ダウの下げが大きかった分、回復量も多かったです(ただし、どちらの指数も過去最高値更新にはならず)。金曜日にナスダック100のみマイナスで終えました。金利上昇の影響かと思います。

その他関連指標

指標先週終値今週終値先週比年初来
米ドル/円110.20110.78100.5%107.4%
米国債10年利回り1.4431.531106.1%167.7%
金価格(XAUUSD)1,764.241,781.65101.0%91.7%
WTI原油価格71.4173.97103.6%156.3%
ビットコイン35,841.8131,594.6388.2%107.4%
ろじゃじろう
ろじゃじろう

金利(米国債10年利回り)が大きく上げました。中期的には2%を超えていくことになると思いますが、徐々に上がっていってくれれば株価への影響も限定的になるので嬉しいです。

次にわたしの大好きなゴールドは上げたもののパッとしない展開です。100日移動平均線で何度も跳ね返されており、ここをブレイクしてくると上昇トレンドに入りそう。

最後にビットコインは大きく下落、中国の採掘規制の影響で、中国から資金が流出しているとのこと。

米国株セクター分析結果

先週からセクター分析に用いる銘柄をバンガード社のV●●からステート・ストリート社のXL●に変更しました。S&P500指数を中心に見ていることから、こちらの方が当てはまりがよいと判断しました(V●●は全米株式のセクター分割バージョン)。

なおS&P500ETFは引き続き、VOOを採用しています。ステート・ストリート社のSPYは規模こそ大きいのですが、経費率が0.09%とVOOと比べると高いためです(中身は同じなのに)。

米国株セクターETFの騰落率

セクターETFの株価(終値)と騰落率

セクターETF先週終値今週終値先週比年初来
情報技術XLK142.09145.23102.2%113.5%
一般消費財XLY172.16177.93103.4%111.6%
ヘルスケアXLV123.74125.70101.6%111.3%
生活必需品XLP68.8069.68101.3%104.4%
素材XLB80.7482.13101.7%114.5%
公益XLU64.1063.9899.8%104.7%
資本財XLI99.61102.35102.8%118.4%
通信XLC78.5880.65102.6%121.3%
不動産XLRE44.3344.69100.8%126.3%
金融XLF35.2336.93104.8%127.0%
エネルギーXLE52.3955.34105.6%145.8%
S&P500VOO382.82393.50102.8%116.1%

セクターETFの株価(終値)の年初来騰落率

セクターごとの年初来パフォーマンス
ろじゃじろう
ろじゃじろう

1位:エネルギーで変わらずでしたが年初来で40%超え、2位:金融、3位:不動産と再度入れ替わりました。最下位は生活必需品で変わらずです。

主要銘柄の今週の騰落率

finviz.comのS&P500Mapを用いてセクターの今週の値動きを把握します。

S&P500Map
ろじゃじろう
ろじゃじろう

今週は全体的に上げましたが、アマゾンの下落が目立ちます(先週上げた分の一部を戻した感じでしょうか)

ろじゃじろうのS&P500は買い時!?

長期投資で毎月定期的に積立することをおすすめしますが(わたし自身もそうしている)、あえて短期的に数%のパフォーマンスにこだわって買うタイミングを見計らうとした場合にどこで買うのかを考えるコーナーです。

最悪、外しても長期投資なら誤差だよねって、自分への言い訳もできる(笑)

VOOチャート
  • 先週の下げから一転、緑色のサポートラインで反発
  • RSIは急回復し、60台へ
  • MACDも金曜日に上に抜けた
  • 上昇した日の出来高の方が低く力強さは感じない
  • 7月2日(金)には米6月雇用統計が発表
ろじゃじろう
ろじゃじろう

サポートラインが機能している、RSI、MACDは上昇傾向ですが、出来高が多くない点、金曜日には雇用統計発表がある点から一気に投資するのは控えたいです

来週、大きく下落した場合の押し目買いポイント
  • 昨年の10月末から機能している緑色のサポートライン(387ドル前後)
  • 100日移動平均線(370ドル前半)
  • 366.5ドル付近(2021年3月中旬のネックライン)
  • 354.1ドル付近(過去のレジスタンス・サポートライン)
  • 351.0ドル付近(過去のレジスタンス・サポートライン)
  • RSI35付近

先週の記事ではダウントレンドに転換すると見ていましたが、全く当たりませんでした(汗)

各種ポイントがサポートラインとして機能するかどうかを見ながらトレードしていくと、大きな失敗はしないのではないかと思います。

こんな記事書いておいてなんですが、個人的には毎月定期的に積立投資していくのがいいと考えています。

米国市場サマリを書き終えて(あとがき)

今週の投信積立おじさんは冒頭にも記載したとおり、QQQを売却したお金で、VOOに全額再投資しました。その他、VCR・SMHを売却したお金で金鉱株ETFとシルバーを買い増ししました。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたしにしては細々とトレードした1週間になりました

来週は金曜日に米6月雇用統計の発表で金利に影響が出そうなので、金曜日まではあまり投資したくないなぁといった感じですが、個人的には予想を上回る結果で金利上昇→ハイテク下落のシナリオを想定しているため、木曜日までにVGTを利確&VOOに再投資しようかなと検討しています。

記事が役立ったらツイッターなどで拡散していただけると嬉しいです!

この記事を読んでいる方には必要ないと思いますが、これからネット証券の口座開設する人向けのページを作成しました。

【2021年徹底比較】米国株投資!ネット証券おすすめランキング

投資資金の足しになるくらいまで育てていきます(笑)非常に競合の多いカテゴリーですが、本業の知見をフル活用して、検索エンジン上位を狙っていきます!

コメント