最終週前までは順調に株価は推移していなのですが、最終週で一気に振り出しに戻った感じの月でした。
米国債10年利回りも1%を突破し、株価にとってはマイナス要因のひとつになりました。
わたしの運用資産は先月から少しだけ増え、過去最高を更新しました!
では、2021年1月のポートフォリオ・投資損益結果を報告していきます。
2021年1月金融資産
金融資産:4,516万円(前回比:185万円アップ)
直近の目標の1億円まで残り5,484万円
先月から185万円アップしました!!
米国株などは微増に終わりましたが、勤務先の株価上昇によって大きく増えました。
勤務先の株価はチャート的にはまだ油断できないです・・・
2021年1月金融資産別のポートフォリオ
運用資産額の推移
今回から勤務先株式とiDeCoもグラフに入れました。
うまくいけば来月には運用資産額が3000万円を突破しそうです
ポートフォリオとの乖離を確認
資産クラス | 目標 | 今月 | 先月 | 先月比 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
米国株 | 36.0% | 15.4% | 14.6% | 0.9% | もっとペースを上げないとダメですな |
日本株 | 6.0% | 37.4% | 35.7% | 1.7% | 勤務先の株価上昇で上昇、そろそろ一部売却するか |
他国株 | 8.0% | 1.7% | 1.6% | 0.1% | 今月から新興国株式への投資も開始 |
現金 | 26.0% | 34.2% | 37.4% | -3.2% | 順調に現金比率を下げていっている最中 |
債券 | 4.0% | 2.9% | 2.9% | -0.1% | 金利上昇の影響で株価下落 |
コモディティ | 20.0% | 8.4% | 7.8% | 0.6% | 月初にゴールド・シルバーを追加 |
海外REIT | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | iDeCoの残りを全米株式にリバランス完了 |
2021年1月銘柄別のポートフォリオ
勤務先の株式を除くと各銘柄ごとの比率は以下のようになりました。
保有比率TOP5銘柄の状況
銘柄 | 今月 | 先月 | 先月比 | コメント |
---|---|---|---|---|
GLDM | 24.7% | 25.5% | -0.8% | まだまだ比率を高めていきます |
VOO | 19.2% | 19.5% | -0.3% | もっと比率を上げたいのに下がってしまった・・・ |
VHT | 9.7% | 9.5% | 0.2% | ヘルスケアセクターは堅調に推移してくれました |
VDC | 9.6% | 10.0% | -0.4% | 一方、生活必需品セクターは軟調に推移 |
日本国債 | 8.4% | 8.6% | -0.2% | トレード資金がなくなったら売却予定 |
2021年1月売買明細
新規購入した株式・ETF
新たに購入した銘柄は以下の通りです。
銘柄 | 購入金額 | 購入数 | コメント |
SLV | 309,002円 | 125 | 銀現物の値動きに連動するETF |
XLE | 255,028円 | 60 | エネルギーセクターETF |
GLDM | 136,573円 | 70 | 金現物の値動きに連動するETF |
VOO | 71,594円 | 2 | S&P500に連動するETF |
VGT | 36,228円 | 1 | 情報技術セクターETF |
QQQ | 31,704円 | 1 | ナスダック100指数に連動するETF |
VHT | 22,759円 | 1 | 米国ヘルスケアセクターETF |
VDC | 17,697円 | 1 | 米国生活必需品セクターETF |
TLT | 15,920円 | 1 | 米国国債 20年超 ETF |
AGG | 12,152円 | 1 | 米国総合債券市場 ETF |
今月はいつもの銘柄に加えて、エネルギーセクターETFのXLEがお目見えしました。
売却した株式・ETF
2021年1月は売却した株式・ETFはありませんでした。
投資パフォーマンス(2021年1月30日時点:投資期間12ヶ月)
含み益+売却益で800,724円です(月平均は72,793円)。
投資1年のパフォーマンスは106.3%で終えることができました
税引後利益(含み益+売却益)の推移
全運用資産(配当金を含まず)
含み益が2ヶ月ぶりに1000万円台に回復しました
全運用資産(勤務先と配当金を含まず)
勤務先の株式を入れると他の影響が見えづらいので除外したバージョンです。
合計では過去最高額を更新できましたが、米国株式の利益が減少しました
配当金
銘柄 | 2021年1月 | 総計 |
---|---|---|
AGG | 4.27 | |
GOLD | 4.64 | |
HDV | 28.99 | |
QQQ | 6.86 | 9.95 |
SPYD | 37.17 | |
TLT | 4.04 | |
VDC | 124.66 | |
VGIT | 2.22 | 3.43 |
VGT | 23.99 | |
VHT | 28.47 | |
VOO | 107.84 | |
VYM | 67.49 | |
XLF | 1.77 | |
総計 | 9.08ドル | 446.71ドル |
1月の配当金は9ドルと少ない月でした
VS S&P500
ろじゃじろうの秘密のポートフォリオ5種ができた2020年9月からのS&P500とパフォーマンス比較していきます。
先月からS&P500との差が縮まりました
金融やエネルギーなどの出遅れセクターは伸び代が大きそうですし、ここから更に差がつくかもしれません。とりあえず、2〜3年くらいは様子をみようと考えています。
翌月の投資方針
まず投資のベースとしては、以下の資産を積立ていく予定です。
資産 | 購入金額 |
---|---|
米国株・ETF | 432,000円 |
金(ゴールド) | 130,000円 |
銀(シルバー) | 13,000円 |
投資信託 | 369,000円 |
債券 | 30,000円 |
iDeco | 23,000円 |
ビットコイン | 3,000円 |
合計 | 1,000,000円 |
投資信託の積立金額を123,000円→369,000円と3倍に増額することで、タイミングを見計らって買えないということを未然に防ぐ作戦です(笑)
それ以外にもゴールドの買付分をシルバーとビットコインに一部分配することにしました。
2月に下落が来てもマイペースに積み立てていこうと思います
コメント