【投資初心者向け】米国株、米国ETFに投資する際の注意点

米国株・ETFに投資ゼロからの初心者向け

前回の記事「【投資初心者向け】iDeCoで投資するなら仕組みを理解しておこう」と前々回の記事「つみたてNISAでインデックス投資を始めよう」を読み、満額投資していると年額67.6万円の投資ができています(iDeCoは資産を引き出せないから嫌だって人は年額40万円)。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

これらの投資だけでも老後の2000万円問題を解消できます(年齢による)

楽天証券のシミュレーターで試算してみます。

米国株・米国ETFをつみたてNISAとiDeCoを満額20年積み立てた時のリターン
礼田りお
礼田りお

ほんとうだ!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

ちなみに若い人であれば投資できる期間が伸びるため、複利の効果が大きくなり、投資額よりも運用収益の方が上回る結果になります

米国株・米国ETFをつみたてNISAとiDeCoを満額35年積み立てた時のリターン
注意:つみたてNISAで投資できる期間は20年です
礼田りお
礼田りお

6000万円以上になるの!すごーい!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

もし、60歳でリタイアする場合は25歳から投資する前提になります。25歳で毎月5万円を超える投資をするのは難しい人が多いと思います。自身の生活に支障がない範囲でできるだけ長期間投資をするようにしてください。

礼田りお
礼田りお

わかったっ!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

第5話は「【投資初心者向け】米国株、米国ETFに投資する際の注意点」です

スポンサーリンク

この記事のゴール

ろじゃじろう
ろじゃじろう

投資目的と自分のリスク許容度を理解した上で投資判断ができるようになることを目指します

礼田りお
礼田りお

うおー!やっとマック、スタバ、シェイクシャックに投資できる

ろじゃじろう
ろじゃじろう

・・・

彼を知り己を知れば百戦殆うからず

目的を振り返り、必要なリスクを確認

ろじゃじろう
ろじゃじろう

第1話「【投資初心者向け】米国株を売買する前に投資の目的を整理しよう」のおさらいです。礼田さんの投資目的はなんでしたっけ?

礼田りお
礼田りお

老後2000万円問題のために、2000万円の資産をつくるって言っていたわね

ろじゃじろう
ろじゃじろう

はい、そのとおり!冒頭に書いたようにつみたてNISAiDeCoで投資信託(全世界や全米株式)に投資するだけでも目指せる金額なので、無理に個別銘柄への投資をしなくても目的は達成できます!

礼田りお
礼田りお

そっか、もっと投資したい人は、つみたてNISAやiDeCoで購入している投資信託を追加投資するという方法でもよさそうね

ろじゃじろう
ろじゃじろう

そのとおりです!でも、この記事を読んでいる人は米国ETFや米国株への投資を考えていると思いますので、投資する際の注意点をまとめていきます

自分が取れるリスクはどれくらい?

ろじゃじろう
ろじゃじろう

礼田さんが取れるリスクはどれくらいですか?

礼田りお
礼田りお

え、急に聞かれてもわからないよ

ろじゃじろう
ろじゃじろう

S&P500(SPY)は2007年11月〜2009年2月で約50%に、2020年1月〜2020年3月で約20%下落しています(いずれもその後に上昇していきましたが)

礼田りお
礼田りお

は、半分にっ!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

歴史を振り返ると、定期的に暴落は発生しています。投資信託で毎月定額積み立てをし続けることで、株価が下がったときには安く口数を増やすことができるので、暴落時でも長期の積立投資は続けてくださいね。

礼田りお
礼田りお

わかったっ!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

ちなみに過去の暴落時にはゴールド(金)や債券の価格が上昇していますので、下落リスクを抑えたい人はゴールドへの投資も検討してみてください

米国ETFや米国株に投資する際に知っておきたいこと

徐々にボラタリティ(変動率)の大きさに慣れていく

ろじゃじろう
ろじゃじろう

いきなり値動きの激しい商品に投資すると値下がりした時に耐えられなくなって、狼狽(ろうばい)売りしてしまいますので、ボラタリティの小さなものから投資になれていきましょう!

投資対象とボラタリティ
  • 小さい
    S&P500や全世界株式などへの市場全体に投資できるETF・投資信託
  • セクターETF
  • テーマETF
  • 個別株(大型株→S&P500組入銘柄)
  • 大きい
    個別株(中小型株)

投資対象の特徴を理解する

市場全体に投資するETF・投資信託

セクター比率や組入銘柄の比率が時価総額で加重平均されるため、各セクター・個別銘柄の隆盛を適宜いい感じにバランスしてくれるすごい商品なんです(簡単に投資できるため実感がわかないかもしれませんが)。

また、広く分散されており、個別セクターや銘柄の影響を受けづらい特徴があります(ただし、リーマンショックやコロナショック、大統領選挙などの際には大きく値を下げることもあります)。

セクターETF

わたしが最も使っているのが米国株のセクターETFです。

米国株は情報技術、一般消費財、ヘルスケアなど11種類のセクターに分類されています。これらセクターは景気や金利によって、上昇しやすいセクターと下落しやすいセクターがあります。

そういった特徴をうまく活用することで、市場全体への投資以上のリターンを目指したり、特に成長しそうなセクターに対して投資するという使い方をします。

テーマETF

半導体やAI、クリーンエネルギーなどのテーマで絞ったETFです。

例えば、情報技術セクターの中でも特に半導体メーカーに投資したいとか、AI技術を保有する企業に投資したいといった時に活用するETFです。

セクターETFに比べるとボラタリティは大きく、テーマによっては個別株以上にボラタリティが大きい場合もあります。下記のクリーンエネルギーの記事でも紹介しましたが、現在盛り上がっているクリーンエネルギーもリーマンショックの下落から元の水準に戻るのに13年も掛かりました。

よって、うまくトレンドに乗る必要があるため、セクターETFよりも投資の難易度は高いETFと言えます。

個別株

個別株はこれまでに書いてきた影響(所属するセクターやテーマ)に加え、企業毎の業績の影響で大きく変動するため、ボラタリティが高いです(当然、会社によって異なりますが)。だからこそ、短期間で資産を5倍、10倍と一気に増やせる可能性もありますが、逆に大きく下げる可能性があります。

よって、どの会社に、いつ投資するのかを見極める必要があるため、非常に難易度は高く、個別株で資産を増やし続けるのは難易度が高い投資と言えます。

市場全体に投資するETF・投資信託にも危険が潜む

ろじゃじろう
ろじゃじろう

市場全体に投資するETFや投資信託の中でも手を出さない方がよいETFがあります

礼田りお
礼田りお

なになに?

ろじゃじろう
ろじゃじろう

それはレバレッジETFです。楽天証券のランキングにもいつもランクインしている人気のETFなんです。

2021年1月31日~2月6日楽天証券の米国ETFランキング
2021年1月31日〜2021年2月6日

1位のSOXL、3位のTECL、6位のSPXLがレバレッジETFです。

礼田りお
礼田りお

レバレッジETFってなに?

ろじゃじろう
ろじゃじろう

レバレッジとは「テコ(テコの原理でおなじみ)」という意味です。例えば6位のSPXLはS&P500に連動するETFで、S&P500が10%値動きしたときには、3倍の30%の値動きします。値上がりするときには3倍のリターンを得られますが、逆に値下がり時には3倍の損失を被ります

礼田りお
礼田りお

米国市場が右肩上がりで成長し続けるなら、3倍の方がいいんじゃないの?

ろじゃじろう
ろじゃじろう

いい質問ですね!下記のチャートを見てください

SPY(S&P500に連動するETF)とSPXLの比較
ろじゃじろう
ろじゃじろう

実は2008年12月に100万円を投資し、2021年1月まで保有していた場合はSPXLの方が資産総額が5倍以上も増えているんです

礼田りお
礼田りお

5倍以上っ!!!!わたしレバレッジETFに投資する!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

MaxDrawdown(最大下落率)はコロナショック時にたったの2ヶ月で60%を超える下落が発生しています。しかも今回の検証期間の最初の4ヶ月で半減しています。普通の人だったら投資が嫌になってやめてしまうのではないでしょうか。

ろじゃじろうの投資対象の見解

ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたしは市場全体に投資するETF・投資信託だけでもいいと思っています

礼田りお
礼田りお

さっき、わたしが言ったことと同じだねっ!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

はい、すごく成長しましたね!

礼田りお
礼田りお

やったね!

ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたし自身はセクターETFへの投資を短期目的でやっているので説得力がないですが(笑)

まとめ

ろじゃじろう
ろじゃじろう

【投資初心者向け】米国株、米国ETFを購入する際の注意点のまとめです

  1. 彼を知り己を知れば百戦殆うからず
    • 目的を振り返り、必要なリスクを確認
      • 投資の目的を達成するのに必要なリスクを知る
      • 大きなリターンが得られる投資は、大きなマイナスもある
    • 自分が取れるリスクはどれくらい?
      • 歴史的には50%下落は起きうる
      • ゴールドや債券で株価下落のカバーを検討する
  2. 米国ETFや米国株に投資する際に知っておきたいこと
    • 徐々にボラタリティ(変動率)の大きさに慣れていく
      • 個別株になるほどボラタリティが大きい
      • ボラタリティの小さなものから投資していく
    • 投資対象の特徴を理解する
    • レバレッジETFはリスクを知った上で投資(投資非推奨)
  3. ろじゃじろうの投資対象の見解
    • 個別株やテーマETFに手を出さずに市場全体への投資で十分
    • まあわたしはセクターETFに手をだしているわけですが(笑)
礼田りお
礼田りお

レバレッジETFやクリーンエネルギーETFへの投資で大儲けして、バッグを買って、洋服買って、おいしいご飯食べて・・・

ろじゃじろう
ろじゃじろう

くれぐれも自身の許容リスクの範囲内で投資するようにしましょうね

礼田りお
礼田りお

は、はーい

ろじゃじろう
ろじゃじろう

これで投資初心者向け講座は終わりです!定期的に投資を始めた目的を思い出してください!

ブログランキング投票!

↓記事がよかったら押してください↓

にほんブログ村バナー

↓わたしのモチベが上がりますw↓

ブログランキングバナー
ゼロからの初心者向け
スポンサーリンク
この記事をシェアする
ろじゃじろうのTwitterフォローする
ろじゃじろうの米国ETF投資で億り人ブログ

コメント