【2021年3月実績報告】ろじゃじろうの資産運用

ろじゃじろう資産2021年3月実績資産運用結果

3月の米国市場も先月に引き続き、米国債10年利回りの動きに翻弄された1ヶ月となりました。

特に月初にハイテク銘柄の下げは大きく、QQQは8%近く(2月ピークからは12%)下げましたが、最終的には月初価格まで戻ってきました。わたしにとってはよい買い場となりました。

では、2021年3月のポートフォリオ・投資損益結果を報告していきます。

スポンサーリンク

2021年3月金融資産

金融資産:4,674万円(先月比:148万円アップ)
直近の目標の1億円まで残り5,326万円

月初は含み益が減り続けていましたが、いい感じのタイミングで買い増しできたこともあり、月末時点では大きくプラスにすることができました。また、円安効果の影響(約+4%)も大きかったです。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

多少、テクニカル分析ができるようになって、ノーロジックでナンピン買いしなくなった点は成長したなと実感した3月でした(2月下旬に買い向かわなくて正解でした)

金融資産が大きく先月から増えましたが、4月には180万円リフォーム代で出ていきますので、金融資産がマイナスになる見込みです。

2021年3月金融資産別のポートフォリオ

運用資産額の推移

運用資産額の推移
ろじゃじろう
ろじゃじろう

運用額は3400万円と先月から600万円増えました。日々の含み益の増減が数十万単位で動くようになりました。

ポートフォリオとの乖離を確認

ポートフォリオとの乖離を確認
資産クラス目標今月先月比コメント
米国株36%31%10%理想の比率まであと少し
日本株6%24%0%勤務先の株式を売却すれば完了
他国株8%5%0%投資信託で地道に買い増ししていく
現金22%26%-12%理想のキャッシュポジションまであと一歩
債券7%4%-1%金利上昇→債券価格の下落で比率ダウン
コモディティ21%11%2%買い増しし続けているけど価格があがらない
ろじゃじろう
ろじゃじろう

かなりポートフォリオとの乖離が縮まってきました。なかなかリバランスが終わりませんが、一歩ずつ目標に近づいているのでヨシとします。

ちなみに4月に風呂リフォームで180万円出ていくので、キャッシュポジションは目標の比率になり、それ以外の資産比率が高まります。

これで現金が1000万円になります。400万円が生活防衛資金、600万円が暴落時の投資資金です。

投資効率が悪いということは理解していますが、ある程度のキャッシュを持っておくことで、ストレスなく、安心して投資し続けることができるなと思いました(あくまでわたしは)。

ちなみに大暴落時に出動させるお金以外は全部投資したので、4月以降は給与から生活費を引いた余剰資金を投資信託に突っ込むだけになります。投資信託の比率がドンドン高くなっていき、そのうち投資をしていることを忘れてしまうかもしれません(笑)

2021年3月銘柄別の比率

勤務先の株式を除くと各銘柄ごとの比率は以下のようになりました。

2021年3月銘柄別の比率

保有比率TOP5銘柄の状況

銘柄今月先月先月比コメント
VOO17.4%15.2%2.2%100万円以上買い増ししました
GLDM17.3%18.9%-1.6%他銘柄の比率アップの影響
VDC6.6%7.0%-0.4%他銘柄の比率アップの影響(買い増ししたんですけど下がった)
VHT6.6%7.4%-0.8%他銘柄の比率アップの影響(買い増ししたんですけど下がった)
QQQ6.7%3.5%3.2%100万円弱買い増ししました
ろじゃじろう
ろじゃじろう

自身のポートフォリオと比べるとQQQが高くなりすぎました。ハイテクが売られ過ぎだろうということで、一気に買い増ししてしまいました(笑)このまま保有し続けるのか、どこかで一部利確するのかはこれから考えます。

2021年3月売買明細

新規購入した株式・ETF

新たに購入した銘柄は以下の通りです。

銘柄購入金額購入数説明
VOO1,149,093円30S&P500に連動するETF
QQQ931,077円27ナスダック100指数に連動するETF
GLDM626,383円335金現物の値動きに連動するETF
TLT449,984円30米国国債 20年超 ETF
AGG374,153円30米国総合債券市場 ETF
VAW287,182円16米国素材セクターETF
VGT269,940円7米国情報技術セクターETF
XLE267,636円50米国エネルギーセクターETF
VDC257,051円13米国生活必需品セクターETF
VHT247,078円10米国ヘルスケアセクターETF
SLV211,929円81銀現物の値動きに連動するETF
NVDA168,496円3エヌディビア
VCR¥94,111円3米国一般消費財セクターETF
SMH¥49,233円2米国に上場する半導体指数に連動するETF
総計5,383,344円
新規購入した株式・ETF
ろじゃじろう
ろじゃじろう

セクターETFを用いた短期売買はエネルギーセクターETFのXLEで実施しました

上記の表とグラフには投資信託が含まれておらず、約124万円を購入したので、合計金額は約652万円とかなりアグレッシブに買い増しをした月になりました。おそらく今後の人生の中でも単月で投資する金額としては最高額になるのではないかと思います。

売却した株式・ETF

2021年3月は勤務先の株式を売却しました。

銘柄購入金額売却金額売却益売却株数
XLE432,921円509,097円76,176円90
手数料、譲渡益に掛かる税金は含まず
ろじゃじろう
ろじゃじろう

わたしが売却したあとに大きく下げ、書い直すことができたのでよいトレードでした。副業として考えれば十分なリターンですね。

投資パフォーマンス(2021年3月31日時点:投資期間14ヶ月)

税引後利益(含み益+売却益)の推移

勤務先株式を除いた利益の推移です。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

4月は過去のパフォーマンスからは上がりやすい月と言われていますし、更に含み益が増えていってくれるんじゃないかと期待しています。

配当金

投資金額が増加していくにつれて、配当金も大きくなってきました。

銘柄2021年3月総計
VOO200.00
VDC176.71
VYM67.49
VHT54.92
SPYD37.17
VGT36.1
HDV28.99
AGG5.4711.14
TLT5.5710.76
QQQ9.95
GOLD4.64
VGIT0.243.95
XLF1.77
総計11.28643.59
ろじゃじろう
ろじゃじろう

3月も債券の配当金しか振り込まれませんでした(バンガード社の配当は4月に振り込まれた)。ただ、債券を買い増し続けていた影響で、毎月1000円程度は配当をもらえる状態になりました。

VS S&P500

ろじゃじろうの秘密のポートフォリオ5種ができた2020年9月からのS&P500とパフォーマンス比較していきます。

ろじゃじろう
ろじゃじろう

引き続き、S&P500のパフォーマンスに負けています(笑)なんとか3月のパフォーマンスは傾きが同じなのでついていけているようです。

セクターETFは短期売買目的で利用しており、この比率になるように買い増ししていないので、次月以降このコーナーはやめるかもしれません(笑)

翌月の投資方針

まず投資のベースとしては、以下の資産を積立ていく予定です。

資産購入金額
投資信託269,000円
金(ゴールド)100,000円
債券40,000円
iDeco23,000円
銀(シルバー)10,000円
ビットコイン3,000円
合計445,000円

投資資金もなくなったため、4月以降は粛々と投資信託とコモディティ、債券を決められた金額を積み立てていくだけのおじさんになります(笑)夏のボーナスが出た際に追加で投資しようと思いますが、投資信託をスポット購入するだけになるかも?

ろじゃじろう
ろじゃじろう

3月はいい感じに含み益を増やすことができましたが、地合いがよかっただけですし、調子に乗らないようにこれからも機械的に投資していきます!

ブログランキング投票!

↓記事がよかったら押してください↓

にほんブログ村バナー

↓わたしのモチベが上がりますw↓

ブログランキングバナー
資産運用結果
スポンサーリンク
この記事をシェアする
ろじゃじろうのTwitterフォローする
ろじゃじろうの米国ETF投資で億り人ブログ

コメント