9月は貯蓄率が下がりましたが、それでも一般的な人たちと比べると高い水準でした。
いろんな支出が重なったため仕方がなかったかなと思っています。そして、収入を増やす活動をしていた月でもありました。
みなさんも、たまにはこんな月もありますよね?
それではわたしの2021年9月の家計簿をどうぞ!
資産形成の公式
最初に知っておいていただきたい超重要な公式です。
運用益=(①収入-②支出)×③運用期間×④運用利回り
わたしは資産を増やすために、S&P500などの市場平均に連動する投資信託とETFを中心に購入しており、長期間では運用利回りは5%前後(税引き後)に収束していくと想定しており、わたしの資産運用のスタイルでは④を高めることは難しいです。
そんなインデックス投資家が資産形成のペースを高めるためには、①〜③を改善していく必要がありますが、この記事を毎月執筆することで、②支出について振り返りの機会をつくり、運用益の最大化を目指していきます。
そのために家計簿をつけることにしました。
2021年9月の家計簿
収支概要
当月収入 | 当月支出 | 当月収支 | 貯蓄率 |
---|---|---|---|
579,154円 | 399,578円 | 179,576円 | 31% |
9月は179,576円の黒字、貯蓄率31%でした。本多静六さんの給与の4分の1(25%)貯蓄を上回る水準を維持できています。わたしは投資信託で毎月26.9万円を積立設定することで自動的に天引きされる仕組みをつくっています。金額は自分の余剰資金に合わせて設定すればよいですが、無駄使いできない状態をつくることがポイントです!
詳細が気になる方は「誰でもできる本多静六の資産形成の方法を体現して豊かな人生を!」も読んでみてください。
今月の支出は「健康・医療費(3.0万円)」、「固定資産税(3.1万円)」「家具・家電(iPhone12mini)(8.8万円)」が先月比で増えています。
「情報サービス(3.0万円)」は3000円だけ下がりましたが、以前と高い水準にあります。中身はソシャゲへの課金額が主な感じです・・・
完全に課金の沼にハマっていますが、先月記載した3万円に抑えることができています
収入明細
収入元 | 金額 |
---|---|
勤務先の給与所得 | 557,458円 |
勤務先の経費精算 | 17,502円 |
預金金利 | 2,462円 |
事業・副業 | 1,696円 |
合計 | 579,154円 |
めっちゃ少ないですがブログ経由でのアフィリエイト収入が振り込まれました。レンタルサーバー費用にもなりませんが、趣味としてやっている部分があるので、収支は気にしていません。
2021年9月支出実績
元々、浪費癖のひどかったわたしが収支管理をできるようになったのは、マネーフォワードMEと出会ったことがキッカケです。
これ一つで銀行口座、証券口座、クレジットカード、電子マネーなどを一元管理できるため、資産管理が非常に楽になりました。最初は無料プランで使っていたのですが、数ヶ月使った後に接続したい口座が増えてからプレミアムプランに変更しました。
無料プランでも口座を10個まで接続できるので、クレジットカード、銀行口座、証券口座、電子マネーなどを網羅することができます!
以前はボーナス月以外はトントンの生活でしたが、今では毎月黒字化することに成功しました。
マネーフォワードMEに興味を持たれた方は下記の画像をクリックしてみてください。
支出概要
我が家はわたしと妻、子供2人(小3、保育園)の4人家族です。
同じような家族構成の方の参考になれば幸いです
ちなみに夫婦で別のお財布システムになっているため、以下の支出はわたしの分だけになります。妻は食費や生活必需品、子供の教育費などを担当しています。あとは外食費は誘ったほうが支払います。
過去半年の支出推移
今月は特にiPhone12miniの代金が大きな支出となりましたが、iPhone8からの機種変更になりまして、かなり長期間利用していたので問題なしです。従来は思考停止で2年おきに買い替えしていましたが、8にはかなりお世話になりました。
資産形成をするようになって、2年周期で買い換える意味なくね?と考えるようになったのはよかったです。
支出解説
項目 | 2021年9月 | コメント |
---|---|---|
食費 | 880円 | 冷蔵庫にあるもので済ませていたのでわたしの支出はほぼ皆無 |
交通費 | 7,000円 | PASMOにチャージした金額で利用金額ではない |
衣服・美容 | 11,515円 | 子供の服を購入 |
健康・医療 | 30,000円 | 持病のため通院・薬代(3ヶ月に一度) |
教養・教育 | 3,993円 | 書籍購入費 |
特別な支出 | 87,800円 | iPhone12mini |
現金・カード | 29,289円 | Paypay経由でウーバーイーツなど(一部会社経費) |
水道・光熱費 | 17,475円 | 通常通り |
通信費 | 45,616円 | 携帯電話+ネット回線+ソシャゲ課金・・・ |
住宅 | 125,110円 | 住宅ローン+管理費・修繕積立金 |
税・社会保障 | 31,000円 | 固定資産税 |
保険 | 5,000円 | 都民共済 |
その他 | 4,900円 | アマゾンプライム年会費(意外と高いな) |
支出明細ピックアップ
通信費
記事の前半にも記載しましたが3万円近くもアップルにお布施していました。
本当にソシャゲは怖いですね。
みなさんはわたしのようにならないようにしてください(笑)
次月の支出削減ポイント
ソシャゲ課金は年末年始はイベントが増えるため増えがちです。ここをどう乗り越えていくかが、残り年内の支出を抑えられるかどうかのポイントになります(笑)
また、コロナで状況が見えませんが、年末には旅行など大きな支出をする可能性もあります。こちらは必要経費として考えているため、金に糸目はつけず、楽しもうと思います。
散財したとしても貯蓄率は高い水準をキープできていますし、使うところと節約するところのメリハリをつけて生活していきます!
収入を増やす行動として転職することが決まりました。額面上は200万円くらいのアップになります。細かく支出を見直すことは継続しつつも、収入をガッツリと増やす取り組みも模索していました。コレに満足せずに、副業もしっかりと形にしていこうと思います。
この記事を読んで「ここは無駄じゃない?何に使ったの?」など、気になる点などありましたら、ろじゃじろうのツイッターアカウント宛にコメントください!
わたしが勝手に家計相談に答えるコーナーも参考にしてみてください。
コメント