5月の出費はほぼ平常運転の月になりました。
ちなみに一つだけイレギュラーな出費がありましたが、これは仕方がないというか喜ばしい出費なので良しとします。
お財布には平和な月でした
それではわたしの2021年5月の家計簿をどうぞ!
資産形成の公式
最初に知っておいていただきたい超重要な公式です。
運用益=(①収入-②支出)×③運用期間×④運用利回り
わたしは資産形成するためにS&P500などの市場平均に連動する投資信託とETFを中心に購入しており、長期間では運用利回りは5%前後に収束していくと想定しており、④を高めることは難しいです。
そんなインデックス投資家が資産形成のペースを高めるために、①〜③を改善していく必要があります。
この記事では②支出について振り返りをおこなっていきます。
2021年5月収支実績
収支概要
当月収入 | 当月支出 | 当月収支 |
582,159円 | 293,851円 | 288,308円 |
5月は288,308円の黒字でしたが、ちょっと支出が多かったです。
その理由は「子供のランドセルを購入した(約6万円)」ことが挙げられます(ランドセル代は妻の祖父母から1年前にいただいていたため実質はプラス)。
上記を除けば5月も20万円台前半で生活できました。リモートで家にいるとお金を使うことがないです。
今後も無理のない範囲で収入と支出のバランスを取っていきます
収入明細
収入元 | 金額 |
---|---|
勤務先の給与所得 | 565,794円 |
勤務先の経費精算 | 6,365円 |
医療費還付 | 10,000円 |
合計 | 582,159円 |
健康保険組合から医療費還付が会ったこと以外は特筆すべき点はなし
2021年5月支出実績
私は支出を管理をする上でマネーフォワードMEを利用しています。
これ一つで銀行口座、証券口座、クレジットカード、電子マネーなどを一元管理できるため、資産管理が非常に楽になりました。私は接続したい口座が増えてからプレミアムプランに変更しました。
無料プランでも口座を10個まで接続できるので、クレジットカード、銀行口座、証券口座、電子マネーなどをカバーすることができます。
まずは無料会員登録してみましょう!
支出概要
我が家はわたしと妻、子供2人(小3、保育園)の4人家族です。
同じような家族構成の方の参考になれば幸いです
ちなみに夫婦で別のお財布システムになっているため、以下の支出はわたしの分だけになります。妻は食費や生活必需品、子供の教育費などを担当しています。あとは外食費は誘ったほうが支払います。
項目 | 金額 | 割合 | コメント |
---|---|---|---|
食費 合計 | 6,780円 | 2.31% | 主に自分の昼食用の食材など |
日用品 合計 | 6,950円 | 2.37% | 在宅時の椅子につける背もたれなど |
交通費 合計 | 5,000円 | 1.70% | 思っていたよりも外に出たな |
衣服・美容 合計 | 4,380円 | 1.49% | ヘアカット代 |
教養・教育 合計 | 980円 | 0.33% | Kindle Unlimitedのみ、1冊も購入してない・・・ |
現金・カード 合計 | 108,162円 | 36.81% | ランドセルや外食費用など |
水道・光熱費 合計 | 14,626円 | 4.98% | いつもどおりくらいの電気・ガス代 |
通信費 合計 | 16,863円 | 5.74% | 微妙にソシャゲ課金を・・・ |
住宅 合計 | 125,110円 | 42.58% | 住宅ローン+管理費・修繕積立金 |
保険 合計 | 5,000円 | 1.70% | 都民共済 |
支出明細ピックアップ
日用品
セイバンのランドセル(天使のはね)
上の子供も天使のはねだったので、下の子供も同じやつに。わたしが子供の頃は男は黒、女は赤みたいな感じでしたが、本当にカラーバリエーションが増えましたね。
わたしは特に考えることもなく、上記ランドセルを買いましたが楽天のランキングを調べて買ったら、もっとお買い得な商品を見つけられたかも?
1位の商品は3万円前後のランドセルでした。
次月の支出削減ポイント
今月も限界まで絞っているわけではありませんが、ストレスなく生活する上でほどよいバランスの支出だったと振り返っています。
ただ、ソシャゲにハマってきており、うっかり廃課金にならないように注意します(笑)
この記事を読んで「ここは無駄じゃない?何に使ったの?」などツッコミをいただけるとありがたいです!
コメント